2019シーズンもトーナメントに参戦します

先日、公式ホームページに日程の発表がありましたが、今シーズンも『長野野尻湖チャプター』に参戦します!

登録も無事終了。
昨年は同ウェイトだったものの、ゼッケンの差でお立ち台を逃したので、今年は早めに行いました。
(もうあんな思いはしたくありません…笑)
トーナメントの魅力は、なんと言っても、あの独特の雰囲気と、自分の好きな競技(≒趣味)で戦えることの幸せです。

自分が元々ブログを始めたきっかけは、自分の釣果を外部に発信して自慢したかったから。笑
(今思うと、完全に自惚れてます…笑)

ただ、どんだけ釣ったとしても、それぞれ釣りをしてる日も、天気も、場所も、水温も、活性も、プレッシャーも、時間帯も全部違うので、本当の実力や釣果なんかはわからないわけです。

ところがトーナメントは全てが同一条件。
釣れなくても言い訳できません。笑
自分が凹むほど釣れない日にも、必ず正解のパターンを見つけてる人はいます。

逆に周りが釣れてなくても、不思議と自分だけが釣れて、上位入賞したときの優越感もたまりません。笑

そんなアメとムチのあるトーナメントが大好きです。


今シーズンも参加される皆様、よろしくお願いいたします!

Lake Nojiri Tournament Diary~野尻湖バス釣りトーナメント参戦記~

長野県野尻湖を中心に浜津ヶ池、田子池、希望湖、須川湖、木崎湖等でバス釣りを楽しむアングラーのサイトです

0コメント

  • 1000 / 1000